チラシの裏の覚書。

個人的なナレッジノートです.φ(..)

urokuzu-chan: 女川さいがいFMさんはTwitterを使っています:...

f:id:Saitoh:20150803051639p:plain







urokuzu-chan:

女川さいがいFMさんはTwitterを使っています: “明日は7/15日、女川町長も子供の頃、夢中になった(ファミスタ)というファミコンの発売から32年です。そして、そのファミコン黎明期から活躍したプログラマーであり、任天堂の岩田社長が亡くなられました。あんまり知られてませんが、岩田社長の計らいで 続く”

女川さいがいFMさんはTwitterを使っています: “女川町をはじめ、震災から3.4か月経っても、なお避難所暮らしが続いた被災地には、任天堂からDS一式配られたり、津波で壊れたDSを修理してくれたりしました。→ http://t.co/hoKx5whfze 続”

女川さいがいFMさんはTwitterを使っています: “配られたDSには、女川町(たぶん各町ごとの)刻印がされていて、ワンセグチューナーもつけてくれました。子供はもちろん、テレビが見たかった大人にも有難いプレゼントでした。そんなことを思い出しつつ、ご冥福をお祈りしたいと思います。”

ソートン/赤沢さんはTwitterを使っています: “これ岩田社長の采配だったのか。株主総会で『被災地に支援したら広告になって株価増えるんじゃね?』って質問が来たら『支援はそのような目的で行われるべきではないと思うし、すでに支援は行っている。このやり取りは議事録に収録しない』と答えたってやつだ”


from Tumblr http://ift.tt/1hdFJ73
via IFTTT