k-nakama: 九龍城砦…。 取り壊されるちょっと前、 返還前の香港に、観に行きました…。 元々城塞だったところに、 多...

九龍城砦…。
取り壊されるちょっと前、
返還前の香港に、観に行きました…。元々城塞だったところに、
多くの人が住み着き、
不法占拠状態で、多くのビルを建て、
さらなる人口の流入と、
無計画な増築を繰り返したあげくに、
迷路のように入り組んだ、スラムとなっていった、
というような建築…。これを建築と呼んでいいのかは、
ちょっとわからないのですが…。ただ、不思議な魅力はありました…。
無計画であることによって起った、
過剰な密集と、そこから生まれる、得体の知れないパワー…。全体計画の不在によって出現した、偶然の造形の面白さ…。
個々の人たちが勝手に増築していったために起った、
それぞれの部分部分に見られる個性の表出…。ほとんどの部分が手づくりであるために表れてきた、
くっきりと残る、人間の手の痕跡…。等々…。
考えてみれば、
すべて、近代建築が排除し、
現代では失われつつあるもの…。こうしたものを肯定するつもりはありませんが、
観るべきもの、考えるべきことは、
間違いなく、あります…。
from Tumblr http://ift.tt/UTeHXh
via IFTTT