2015-03-10から1日間の記事一覧
ストリートでドラムパフォーマンスが凄い! from Tumblr http://ift.tt/1F6ZWUo via IFTTT
“駐輪場に停めてた自転車の鍵が壊れたのかなぜか開かなくなってて、仕方ないから700メートルくらいの距離を担いで帰った夕方が、人生で2番目に心が折れた出来事だ。1番目は、帰宅してよく見たら自分の自転車じゃなくて担いで戻しに行った夜。” - Twitter / d…
“ 極端な例を挙げると、1人で100日かかる作業を「100人用意するから1日で終わらせて」というパターンですね。お金はいくらでも出せるから人は沢山用意できる、だから1日で完了しろ!的な。 終わるわけねーだろ。頭おかしいんじゃねえか? と思ってしまいます…
“ 自分とは相いれない考え方に対して、どう対応するかは難しいものです。苦しくなるのは、自分の意見に同意させようとするからではないでしょうか。しかしお茶を差し出す余裕とは、違うということを肯定していると思うのです。自分と違う考え方、違う意見が…
“「指きりげんまん嘘ついたら家事全般任す」の語呂の良さが最高にエクセレント” - Twitter / _chi69 (via tryme12) from Tumblr http://ift.tt/1882AvX via IFTTT
“女川の復興速度が早い理由に若者に任せる方針がある。町の会長曰く「還暦以上は口出すな」と。 復興の実績を認めざるを得ないコメンテーター陣。 71歳の関口宏をはじめ、確かに還暦を過ぎたパネラーはこの番組内で日本の復興/発展を妨げる発言が多い。” - …
“毎週末の同じタイミングでサーバーが落ちる原因がわからず張り込んでみたら、掃除のおばさんがサーバーをラックから引き抜いて1台ずつ雑巾で拭いてた、って話を聞いたことがある” - Twitter / ohnuki_tsuyoshi (via igi) from Tumblr http://ift.tt/1wW0lrr…
“「速効性」や「確実性」を求めている人は、ギバーにはなれない。「与える人が成功する」というロジックは、現象として起きるまでに非常に時間がかかる。” - GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (三笠書房 電子書籍) (Japanese Edition) / …
“東京大空襲というのは、爆弾じゃなくて焼夷弾(原理は火炎瓶と同じ)を、軍施設ではなく木造民家密集地に落としまくったってことで、戦闘行為じゃなくて虐殺だということは踏まえておかなければならない。ちょうど今ぐらいの時刻に1発目が木場あたりに落と…
“低いレベルの尊重欲求は、他者からの尊敬、地位への渇望、名声、利権、注目などを得ることによって満たすことができる。マズローは、この低い尊重のレベルにとどまり続けることは危険だとしている。” - 承認欲求 - Wikipedia (via y-u) from Tumblr http://…
“しゃべるの があんま得意ではない人って、独自の思考回路を進化させまくっている人が多い。自分の思考に最適化された構造をしているから、物を憶えるのが凄い得意だっ たり、一人の作業が凄く早かったり質が高かったりする。つまり「自分語」で脳が動いてる…
“タバコ農家の方々へ。葉タバコの放射線検査を徹底し、きちんと公表してください。そして、微量でも放射線が検出された葉タバコの出荷は絶対にやめて下さい。放射能にまみれたタバコを吸っているかと思うと、健康被害が怖くて夜も眠れません。国や自治体、JT…
“昨夜奥さんと娘がまた大喧嘩してて、その時娘が「心配って便利な言葉だよね。いくら私が迷惑に思ってても、心配って言葉で親である自分を正当化出来るんだから!」と怒鳴ってて こういうことをキチンと言える子に育って良かったなぁと思いつつも、親として…
“本当に頭のいい話し方は論破ではなく、逃げ道を1つだけ用意した話し方をすること。” - カオスちゃんねる : 論破力を身につけたい (via darylfranz) from Tumblr http://ift.tt/1BZXcXN via IFTTT
“あと、うちの息子はしょっちゅう鉛筆やら消しゴムやら無くしてきて腹が立つんだけど、オットに「物を大切にすることを教えるのは必要だけど、無くした時に怒るな。もし友達に取られたりとか、イジメに繋がるようなことがあっても親に言えなくなるぞ」って言…
“会社を立ち上げることがあったら、株式会社と見せかけて、社名の先頭に(妹)って書いておきたい。” - Twitter / @satsatt: 会社を立ち上げることがあったら、株式会社と見せかけて … (via poochin) from Tumblr http://ift.tt/1BZXaPF via IFTTT
“猫は敵意がないことを示すカーミングシグナルという合図を送りながら、相手との距離を縮めます。例えばまっすぐに相手に向かうのではなく、横を向きながら相手に近づくとか。人もそれにならうと、意外とすんなり触らせてくれることがあります。目を反らしな…
“「全米が泣いた!」って言うとすごいのに「全日が泣いた!」って言うとレスラーだけ泣いたっぽくなる” - penimama (penimama) on Twitter (via yasunao) (via onehalf) (via yasunao-over100notes) from Tumblr http://ift.tt/1BZXcr0 via IFTTT
“父親が大学時代にアメリカでスピード違反で止められた時、クソ真面目な顔で「私は日本から来たばかりなのだが、アメリカ車の性能の高さに驚いている。レンタカーでこんなスピードが出るなんてさすがアメリカ、凄い…」と言ったら上機嫌で見逃してもらえて「…
sekisyu: aspara: bucket: tiga: huguenotdq3: aki373: machural: koji014: korf12: yellowblog: usaginobike: yellowblog: usaginobike: [N]ネタフル - 「NEWスタディ将棋」駒の動きが矢印で書いてある子供向け将棋盤 (via teotr) 素晴らしい! from Tumblr…
“出来る理由を説明できないのが天才、出来る理由を説明できるのが秀才、出来ない理由を説明したがるのが凡人” - ディービィー (AsmodeusDB) on Twitter (via yasunao) (via quote-over100notes-jp) (via genkudo) (via gonfreak) (via enoeno) (via ibi-s) (…
imgd: (http://ift.tt/1BdDbfFから) from Tumblr http://ift.tt/1FBGH3h via IFTTT
“ 貧乳自慢や基準トークを聞く度に、数年前にも言った、夜勤帯にセクハラを働きナースコールを多発させるおじいさんが私の乳を触ったらこの世の終わりみたいな顔で「…無い…」と呟いてコールを押さなくなったエピソードを超える話そろそろ欲しい ” - もみあげ…