"40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/05/27(火) 01:33:03.91ID:ND+t203X0.net スガシカオがCD売れない次の製作費捻出出来ないといってるな ..."

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/05/27(火) 01:33:03.91ID:ND+t203X0.net
スガシカオがCD売れない次の製作費捻出出来ないといってるな
彼クラスで駄目なら皆駄目だろ
スガシカオがCD売れない次の製作費捻出出来ないといってるな
彼クラスで駄目なら皆駄目だろ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/05/27(火) 01:54:16.09ID:1EqSPntV0.net
»40
実はそうなんだけど
本来は制作費を捻出するのはプロデューサーの仕事なんだよね。
ただ、音楽って制作費の捻出・獲得は半ばシステム化されてきたところがあって
そのシステムから予算が取れないってなったときにどうしたらいいか分からなくなっちゃった
というのが今。
それでも戦えてるプロデューサーはやっぱりヒット作れる。
もしかすると優秀なアーティストよりも優秀なプロデューサーが足りないのかも、と思う
”»40
実はそうなんだけど
本来は制作費を捻出するのはプロデューサーの仕事なんだよね。
ただ、音楽って制作費の捻出・獲得は半ばシステム化されてきたところがあって
そのシステムから予算が取れないってなったときにどうしたらいいか分からなくなっちゃった
というのが今。
それでも戦えてるプロデューサーはやっぱりヒット作れる。
もしかすると優秀なアーティストよりも優秀なプロデューサーが足りないのかも、と思う
- 音楽業界がいかに終わってるか俺が優しく教えるスレ:キニ速 (via shibats)
from Tumblr http://ift.tt/VJ4o8h
via IFTTT