"33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:55:19.29 ID:nIaYeFed0 うなぎがどこで産卵しているのか長らくの謎であったが最近の調査で..."

うなぎがどこで産卵しているのか長らくの謎であったが最近の調査で
マリアナ海溝付近で産卵してるらしいことが分かっている
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:59:28.58 id:N8z8uV6II
»33の補足で鰻は古来から謎の生物とされていて
アリストテレスは鰻は土から生まれるのではと書き残している
40: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/29(火) 14:09:25.28 ID:8jj92iOD0
»33
補足で生まれたての物はレプルトファクルスという
プランクトンの一種で成長過程によって同じ幼体が
アナゴ、ハモ、ウナギになるらしいがそれぞれがどの条件で変わるのかは謎 ”
- 数学大好きな俺に数学のSUGEEEEってなる事教えてくれ+雑学:哲学ニュースnwk (via tatsukii)
2011-12-28
(via mmtki)from Tumblr http://ift.tt/1B4iPEM
via IFTTT